カメコ二郎

ラーメン二郎を中心に食べ撮りの痕跡置き場。カメラを持って二郎に行きます。

ラーメン二郎 生田駅前店 - 甘いモノでもたれた胃を治すには、二郎は最高の処方箋。ヤサイはいつもよりも少な目だったが、適量の美学とでも言うか、各パーツの仕上がりは勿論、それらのバランス、ボリューム感、余韻に至るまで、全てが今この時の自分に最適化されていたような、この上なくその時一番美味しく食べられた一杯。

昼間に甘いモノを必要以上に食べてしまい、胃がもたれ気味と言う悪コンディションではあったが、行けそうだったので訪問。 20:44 6人目。 なかなか良きタイミング。 前回は Ninniku Jan を付けたので、今回はデフォルトで。 www.camekojiro.com デフォルトは…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 2025年二郎初めは生田から。噂の "Ninniku Jan" は鏡餅を彷彿とさせる縁起物メニュー。二郎流のおせち料理。二郎初めにふさわしい一杯。間隔が空いた分、改めて替えの効かない別次元の食べ物だと再認識。

新年に入り、早くも月の三分の一が過ぎた頃。ようやく二郎初めの機会到来。 場所は生田駅前店。ちなみに、2024年の最後の二郎、かつ最後のラーメンも生田だった。 www.camekojiro.com それから約半月。ここまで二郎そのものが空くのは本当に久しぶり。 生田…

ラーメン ゼンゼン - 2025年初ラーメン。ハリボー申請により、噛み切った断面からは白い生の小麦が見える、ゴワワシボキボキのスーパードS麺にて顎疲れ。この尖った仕様こそが求めていたもの。二郎ほどの多幸感には届かずとも、この日の限られた選択肢としてはあり。

帰省から戻って来たこの日。 生田駅前店は年末年始営業、かつ、"Ninniku Jan ニンニク醬"と言う小洒落た小品メニューを発表したことにより大盛況の模様。 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。年始営業時間1日 11〜15時(夜お…

ラーメン二郎 生田駅前店 - とにかくいつも通りの安定感。この店に求めるものがしっかりと詰まった信頼の一杯。

久しぶりに昼活。 14:51 車庫エリア4人目。 後続に接続した団体の会話が少し耳に入ってきたが、なんだかあまり乗り気じゃなさそうな初訪問者っぽい人を連れてきている模様。並びを見てちょっと萎えているようで、コンビニ行ってこようかな、などと言っている…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 改めて、この店のヤサイには "アブラ少しカラメ少し"、この店のスープには "薄味油抜き" が個人的黄金比。カラメは店によって相性がある事を再認識。スープは、ジューシーでホットなお醤油ジュース。カタメ麺はスナック感覚。豚は密度の高い喉渇き系。助手さんとのやりとりは不安が残るものの、蓋を開けて見ればいつも通りの普通に美味い生田。

21:00 室外機付近に接続。 直前の予定が急遽トラブってギリギリになって焦った。 まぁでもギリギリの時は、少し並びがあるくらいの方が気まずさは無い。改めて、宣告なしのこちらに感謝。 小ラーメン 薄味 油抜き カタメ 申請。 コール直前くらいの段階で、…

ラーメン二郎 生田駅前店 - アブラサラダはシャキシャキで鮮度温度良好。スープは醤油の深い旨みが凝縮。麺は口当たりから艶々スベスベで最高にスタイリッシュ。豚はパサつき皆無でしっとり仕上がりいくら食べても太らなさそうなやつ。事前申請とコールが、自分の中の殿堂入りのカスタムとは言え、今回は完璧に自分好みに仕上がっていた。絵に描いたような良い時の生田。完成度の高さが本気だった。

20:5411人目。 車庫に折れる手前付近に接続。 列が進み始めて、ギリギリ7人ロット滑り込みならずの所でストップ。 基本7人ずつのはずなので計算が合わないが、内部的に何かあったのか。 小ラーメンを。 薄味 油抜き カタメ 申請。 ヤサイ ニンニク少し アブ…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 久々の昼訪問。良い二郎の日(11月26日)。そう言う日にシンプルに振り切ったいつもの一杯を食べる。二郎はもう日常の中に自然にあるもの。何度となく食べたことのある味。変わらず安定にして最高の仕上がり。それがさくっとスムーズに、それだけで幸せや。

久しぶりに昼に外回りしていたら、タイミングが良かったので訪問。 最近、1日置きに生田と、生田率が高すぎる自覚があるが、来られない時は一ヶ月くらい空くこともあるので来ておく。 www.camekojiro.com www.camekojiro.com www.camekojiro.com 大抵の昼営…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 薄味申請とは言え、この日は割としょっぱ目。しっかりと味染み塩分を感じる豚。一口一口にしっかりと太くて立体的な質量を感じる麺。この日はまごうことなくパワー系。自分が二郎に求めるファットで骨太な要素がふんだんに感じられる、いかにも二郎らしい一杯。

ギリギリ間に合いそうだったので訪問。 それにしても、この6月に原付を70ccから110ccに乗り換えてから機動力が本当に上がった。 www.camekojiro.com 速さも小回りも燃費も(63km/Lくらい)、良い所だらけ。 20:573人目の良きタイミング。 小ラーメン。 薄味 油…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 同ロットの麺少なめ女性の皺寄せか、海抜3cm麺。この麺だったらウェルカム上等。この日もストレートに麺がうまい。豚は分厚くてしっかり肉質感。よく知っている安心感ある一杯。日常食で構わない。

20:59 L.O.の21時までにギリギリセーフ。 丁度車庫入りした所に接続。 21時を超えたとしてもゆるく許容してくれている感じはあるが、現にこの日もこの後丸々1ロット分(7人)くらいは接続していたが、個人的にはそれに甘える事なく守るようにはしたい。まぁ自…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 寒くなってきたので温かいスープがいっぱい飲みたいところ、薄味油抜き申請のごくごく飲めるカスタムが生きてくる。麺のキレがかなり良好で口当たりスベスベ。こう言う時はスープにあまり馴染ませずに、ほとんど素の状態の麺を素朴に味わうのが本当に旨い。最後の一滴まで本当に美味しかった。

20:53 8人目に接続。 ギリギリ1ロット分の7人漏れにて、最終ロットの先頭に。 前回美味かった生卵を今回も行くか迷ったが、我慢する。 www.camekojiro.com あくまでも嗜好品と言うことで節約を。 何でもかんでも好きなものを好きなように食べ始めてしまうと…

ラーメン二郎 生田駅前店 - "生卵" 初食。マイルドコーティング、潤滑する感じが分かる。卓上調味料を割と多めにインした状態で迎え撃つのがかなり良い。卓上の受け皿としてもかなり有効。一つのアイテム追加が一つ以上の可能性に広がる。"うまい" のバリエーションがいくつも増える、魔法のアイテム。ヤサイは気持ち少なめデイ。

20:506人目に接続。 と思いきや、前2人は先並び中だったらしい。後続で来た人が知り合いだったのか、後ろ来いよって言われて暫く躊躇した上で譲ってくれた。 どういう関係性なんや。前2人はその人と食べるよりも我先に食べたかったのか。そんなに仲良くない…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 皮付き状態の丸ごと里芋みたいな豚が、文字通りホクォホクォと言う擬音語が一番しっくりくる最良の仕上がり。特段突き抜けた派手さはないが、食べれば食べるほどに旨みが染みる、スルメの様な旨さ。もう何度目かのコール考察。

20:56 店内待ち椅子3人目の良きタイミング。 ありがたや。 すぐに入場して食券購入。小ラーメン。 薄味 油抜き カタメ 申請。 コールは、前回の反省からヤサイ先頭スタイルで。 www.camekojiro.com ヤサイ ニンニク少し アブラ少し カラメ少し とは言え、こ…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 連休の最後の最後の夜遅めにはボーナスタイム。連休らしいことは何一つなかったが、ここで最速スムーズに良き二郎が食べられたので、結果的に最高の三連休に。

20:54 何と店内3、4人、空席多数と言う状況。 こんな状況これまで見たことがなかったので、幻でも見たかとフリーズしそうになるも、すぐに入場して食券購入。 小ラーメンを。 その後、なんか適当にどうぞ座ってと言う感じに。本来なら、道路側か奥側かだけで…

ラーメン二郎 生田駅前店 - もう何度となく食べてきている内容。すなわち、めちゃくちゃうまかった。2日連続だが、飽きるなんて感情が全く芽生えそうにない。これだけ食べ続けていたい。雨宿りとして最高の時間の使い方。

丁度良いタイミングで雨宿り訪問。 屋根付き駐輪場に川をぐるっとほぼ直結、からの、屋根付き完備の待ちエリア。 雨宿り訪問にはうってつけのこちら。 結局何があれかって、目的の現場の近くで合羽の着脱が屋根のある場所で落ち着いてできるかどうかと言う部…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 事前申請の部分から、要望通りのものが提供されるのか若干の不安がよぎるも、結果的には何の心配する要素もなく、自分の求めていたもので大満足。麺がやっぱりべらぼうに旨い。

20:543人目と言う好タイミングに接続。 食券機、冷やしのあった所には、八王子野猿街道店2のキラカードに。 小ラーメンを。 食券見せてくださいタイムにて、薄味 油抜き カタメ申請。 普段は奥側から確認していく所、今回の助手さんは立ち位置的にか道路側か…

ラーメン二郎 生田駅前店 - ヤサイは清涼剤として二郎における適切な位置付けをマーク。麺はたまのような口当たりで、すべすべプリプリ。淡白な豚は身も引き締まっているので、薄い割に食べ応えしっかり。二郎として、限りなくシンプルにオーソドックスなのに、何故にこんなに飽きずにいつもいつまでも食べたいと思えるのか。デフォルトの境地。完成形にして最終形態。

20:445人目に接続。 ここ最近では一番の控えめな並びでラッキー。 大ヒットメニューの "冷やし" が先日の三連休を持って本当に終了した部分も大きいだろう。まぁ個人的には、変わり種を食べたい欲よりも、スムーズに変わらぬものを食べたい欲の方が強いので…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 丼の淵までみちみちに詰められた麺に否が応でも上がる。各パーツの仕上がり、温度感、ボリューム感、どの点においても非の打ち所がない快心の仕上がり。長期休暇を経て、初手から絶好調。

20:48 2列目3人目。 10月の頭に長期休業があったりで、なんだかんだで久しぶりな訪問。 明日10月10日(木)から予定通り営業します。お休みありがとうございました。急な変更になってしまいすみませんでした。少ないですがお詫びに…❄よろしくお願いします。 pi…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 個人的殿堂入り事前申請 "油抜き" が本当に最適なのかどうか、改めて検証。スープの出汁の時点で、すでに豚成分、脂成分が、多く抽出されているのだろうか、すでに角が取れたような微乳化マイルド仕様。自分にとってスープの油成分は、この抽出されたもので事足りていると考えて良いかもしれない。グビグビ完飲、ただ旨い。

20:47車庫エリア1列目2人目。 この日は調布で花火大会があったぽくて、このエリアだったら少なからず影響もありそうな気もしていたので少し期待していたが、期待していたよりかはまぁまぁな感じ。 hanabi.csa.gr.jp 以前に隅田川花火大会の時に空いていたの…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 24時間ぶりの再会。前日とは打って変わって落ち着いた並びで、それだけで上ブレ。豚が薄めで重く無かった部分もあって、割とすんなり完飲。

2日連続だが、行けそうだったので訪問。 www.camekojiro.com それまで1ヶ月近く機会がなかったが、行ける時は連続して行けるようになるケースもこれまで結構あったので、そこまで悲観的にはならない。 最寄り駐輪場から列が見えなかったので、少なくとも最後…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 麺がとにかく旨すぎる。生田の良いところを余すところなく凝縮したような完璧な一杯。気付けば良い汗をかきつつ完飲。退店時には本降りの雨も止み、退店まで約90分と言う並びすら上ブレだったのかもしれない。

20:47車庫エリア3列目6人目に接続。 個人的に3列目に達したのは過去初めてで若干怯むも、1ヶ月くらいこちらに来る機会に恵まれていなかったので、そろそろ食べておきたい思いから接続。 www.camekojiro.com まぁ夏季休業明け2日目と言う事で分からなくもない…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 冷やしにて「薄味油少し」検証。食べ終わった直後、すでにまた食べたいくらいには本当に美味しい。冷やしたヤサイは、ただ醤油をかけただけなのに何故こんなに旨いのか?麺はデフォルトで言うところの「カタメ」相当で、ダイレクトに麺の旨みを感じる。ヤサイや豚が冷えていても旨く感じられる部分から、下ブレしにくい説あるかも。間に挟まれて会話されるの辛い。

19:35車庫エリア2列目、中間付近に接続。 すぐ後に接続した人が、車庫エリア偶数列線路向きの法則を守らず、ひたすら対面で気まずい。分からんもんかしら。改めて、知らない人間とひたすら顔を見合わせるのって全然心地良くないな。 察するには、自分の前に…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 冒頭でそこそこの塊のヤサイとアブラが転げ落ちてしまい、拾い上げようと試みるも、アブラはまるで実態がなくて掴むに掴めず。結果ベタベタ状態の手で食べると言うコンディションによって、若干集中力散漫。内容としてはかなり良好だったが、そのポテンシャルを最大限に感じられなかったことを思うと、ちょっと勿体ない結果になってしまった。

20:50車庫エリア中程に接続。 駐輪場から見た時に並びが見えなかったので空いているかと思ったが、まぁ平均並。 冷やしカードは赤ランプ。無いなら無いで迷うことがないので良い。 小ラーメン 薄味 油抜き カタメ申請。 ニンニク少し アブラ少し カラメ少し …

ラーメン二郎 生田駅前店 - ヤサイがヌルメクタメ。久しぶりに序盤から若干出鼻を挫かれる印象になってしまうも、熱いスープと麺を上からかけて温めるようにして食べると問題なし。到着時5人目と言うスムーズ進行で、プラマイむしろプラ。

パラついて来たので雨宿り訪問。 20:22駐輪場から車庫エリアが見えるが、この時に誰もいないことが判明すると、それはもう当たり日の予感。 20:245人目に接続。 そしてすぐに進み出す。 7人以内と言うことでもう次のロット。 良きタイミング。 スーパーソウ…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 隅田川花火大会の影響か?外待ち無しの神タイミングで「冷やし」を。改めてこのメニュー、豪華な「冷やし肉ぶっかけうどん 前菜にナムルを添えて」と言えば、もうそれ。ラーメンというよりも、讃岐うどん風魔改造メニューと言う感覚の方が近いかも。内容的にも立ち回り的にも大正解の一杯。

二日連続だが、タイミングに恵まれたため訪問。 www.camekojiro.com 20:46 前日とは打って変わって、何と外待ち無し。 そして店内1人分空席ありで、そのまま滑り込みと言う神タイミング。 そして「冷やし」ボタンも存命。 まさに神タイム。 これだけでもう今…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 夜の部閉店間際にて冷やしは売り切れ。雨の影響でかなり涼しかったおかげで、デフォルトのラーメンでも全く問題なし。涼しい時にはあったかいものだよ。

20:45車庫エリア二列目中間くらいに接続。 まだまだ「冷やし」効果は健在か。想定はしていたが、やはりかなりの並び。自分の接続後も、二列目が道路近くに達するくらい客足は伸びていく。 到着時は雨がぱらつき始めたかと言うタイミング、そして本降りに。し…

ラーメン二郎 生田駅前店 - なぜか自分の殿堂入り申請&コールを記憶してくれている助手さんと、まさかのブログ読者さんに身バレという情報過多の中、少し浮き足だった状態で食べる一杯。少しだけ集中力を欠いてしまった部分は否めないが、素直に嬉しかった。からの、改めてこのブログコンセプトについて。

20:44 車庫エリア2列目3人目。 この頃話題の「冷やし」効果か、ラストオーダー15分前にしても結構な並び。 結局自分の後続に4人と言う形で、ラストロット前と言う感じ。 21:31食券購入。スーパーソウスイカード点灯中。 この日もこんな時間でも「冷やし」は…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 「冷やし」初食。コンセプトに沿って冷ました野菜、余熱が入らない考慮の気持ち薄めの豚から細やかな気配りを感じる。スープは飲んだ瞬間に濃密な塩分がキリッと。麺は冷えていると更に引き締まった感じに。店主さんのセンスをひしひしと感じる文字通りクールな一杯。

20:41車庫エリア後半くらい。 結果として、自分の後方に2人以上続くことはなくラストロット。 SNSで情報としては入っていた、噂の「冷やし」。最初の3ロットくらいまでしかやっていないみたいな噂があって、こんなラストロット付近じゃやっていないだろうな…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 各パーツ微調整なカスタム部分も含めて全て自分好みに。アブラとカラメはヤサイ量に対して配合具合が完璧。カタメ仕様の麺は、軽快な口当たりとほのかな甘みがあって、もはやスイーツ。豚は一つが珍しく繊維系のしっかりと味染みゴロッと端豚。薄味油抜きスープの濃さも完璧。

20:427人目に接続。 最寄の駐輪場を出てからすぐ前を行く人がいて、もしや?と思ったが、案の定同じく接続。抜こうと思えば抜けるくらいの絶妙に遅い速度だったので若干ヤキモキしたが、結局同じロットだったので慌てる必要はなかった。 それに7人目って精神…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 麺がちょっと怖いくらいに旨い。千と○尋の神隠しの序盤の両親みたいに貪り続けたいくらいの中毒性がある。豚はこの店にしては薄切りで程よく柔らか。この一番変哲のない無個性な部位が一番好き。ボリューム感もこれ以上なくしっくりと収まり完璧。からの、五反田川の七夕飾り散策。

20:39車庫エリア一列目最後尾に接続。 食券機には新紙幣非対応の案内。 小ラーメンを。 薄味 油抜き カタメ 申請。 同ロット、カタメの人が4人。そしてお隣は、「薄味 油少なめ」。惜しい。けど、嗜好の方向性が似ている人がいてなんか嬉しい。 コールはニン…

ラーメン二郎 生田駅前店 - 若干胸焼け気味のコンディションでも、アブラカラメサラダを一口入れた瞬間に全てがどうでも良くなる。そこから始まり、スープ、麺、豚、各パーツそれぞれの一口目が本当に旨い。勿論二口目以降、最後までその美味しさは変わらず。そのまま完飲へ。

20:35車庫エリア2人目。 小ラーメン。 薄味 油抜き カタメ 申請。ニンニク少し アブラ少し カラメ少し ヤサイ コール。 この日はお昼にドーナツ5パック入りを一気食いして、若干胸焼け気味のコンディション。 二郎もそうだが、甘いものも割と定期的に欲して…