昼間に甘いモノを必要以上に食べてしまい、胃がもたれ気味と言う悪コンディションではあったが、行けそうだったので訪問。 20:44 6人目。 なかなか良きタイミング。 前回は Ninniku Jan を付けたので、今回はデフォルトで。 www.camekojiro.com デフォルトは…
新年に入り、早くも月の三分の一が過ぎた頃。ようやく二郎初めの機会到来。 場所は生田駅前店。ちなみに、2024年の最後の二郎、かつ最後のラーメンも生田だった。 www.camekojiro.com それから約半月。ここまで二郎そのものが空くのは本当に久しぶり。 生田…
帰省から戻って来たこの日。 生田駅前店は年末年始営業、かつ、"Ninniku Jan ニンニク醬"と言う小洒落た小品メニューを発表したことにより大盛況の模様。 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。年始営業時間1日 11〜15時(夜お…
久しぶりに昼活。 14:51 車庫エリア4人目。 後続に接続した団体の会話が少し耳に入ってきたが、なんだかあまり乗り気じゃなさそうな初訪問者っぽい人を連れてきている模様。並びを見てちょっと萎えているようで、コンビニ行ってこようかな、などと言っている…
21:00 室外機付近に接続。 直前の予定が急遽トラブってギリギリになって焦った。 まぁでもギリギリの時は、少し並びがあるくらいの方が気まずさは無い。改めて、宣告なしのこちらに感謝。 小ラーメン 薄味 油抜き カタメ 申請。 コール直前くらいの段階で、…
20:5411人目。 車庫に折れる手前付近に接続。 列が進み始めて、ギリギリ7人ロット滑り込みならずの所でストップ。 基本7人ずつのはずなので計算が合わないが、内部的に何かあったのか。 小ラーメンを。 薄味 油抜き カタメ 申請。 ヤサイ ニンニク少し アブ…
久しぶりに昼に外回りしていたら、タイミングが良かったので訪問。 最近、1日置きに生田と、生田率が高すぎる自覚があるが、来られない時は一ヶ月くらい空くこともあるので来ておく。 www.camekojiro.com www.camekojiro.com www.camekojiro.com 大抵の昼営…
ギリギリ間に合いそうだったので訪問。 それにしても、この6月に原付を70ccから110ccに乗り換えてから機動力が本当に上がった。 www.camekojiro.com 速さも小回りも燃費も(63km/Lくらい)、良い所だらけ。 20:573人目の良きタイミング。 小ラーメン。 薄味 油…
20:59 L.O.の21時までにギリギリセーフ。 丁度車庫入りした所に接続。 21時を超えたとしてもゆるく許容してくれている感じはあるが、現にこの日もこの後丸々1ロット分(7人)くらいは接続していたが、個人的にはそれに甘える事なく守るようにはしたい。まぁ自…
20:53 8人目に接続。 ギリギリ1ロット分の7人漏れにて、最終ロットの先頭に。 前回美味かった生卵を今回も行くか迷ったが、我慢する。 www.camekojiro.com あくまでも嗜好品と言うことで節約を。 何でもかんでも好きなものを好きなように食べ始めてしまうと…
20:506人目に接続。 と思いきや、前2人は先並び中だったらしい。後続で来た人が知り合いだったのか、後ろ来いよって言われて暫く躊躇した上で譲ってくれた。 どういう関係性なんや。前2人はその人と食べるよりも我先に食べたかったのか。そんなに仲良くない…
20:56 店内待ち椅子3人目の良きタイミング。 ありがたや。 すぐに入場して食券購入。小ラーメン。 薄味 油抜き カタメ 申請。 コールは、前回の反省からヤサイ先頭スタイルで。 www.camekojiro.com ヤサイ ニンニク少し アブラ少し カラメ少し とは言え、こ…
20:54 何と店内3、4人、空席多数と言う状況。 こんな状況これまで見たことがなかったので、幻でも見たかとフリーズしそうになるも、すぐに入場して食券購入。 小ラーメンを。 その後、なんか適当にどうぞ座ってと言う感じに。本来なら、道路側か奥側かだけで…
丁度良いタイミングで雨宿り訪問。 屋根付き駐輪場に川をぐるっとほぼ直結、からの、屋根付き完備の待ちエリア。 雨宿り訪問にはうってつけのこちら。 結局何があれかって、目的の現場の近くで合羽の着脱が屋根のある場所で落ち着いてできるかどうかと言う部…
20:543人目と言う好タイミングに接続。 食券機、冷やしのあった所には、八王子野猿街道店2のキラカードに。 小ラーメンを。 食券見せてくださいタイムにて、薄味 油抜き カタメ申請。 普段は奥側から確認していく所、今回の助手さんは立ち位置的にか道路側か…
20:445人目に接続。 ここ最近では一番の控えめな並びでラッキー。 大ヒットメニューの "冷やし" が先日の三連休を持って本当に終了した部分も大きいだろう。まぁ個人的には、変わり種を食べたい欲よりも、スムーズに変わらぬものを食べたい欲の方が強いので…
20:48 2列目3人目。 10月の頭に長期休業があったりで、なんだかんだで久しぶりな訪問。 明日10月10日(木)から予定通り営業します。お休みありがとうございました。急な変更になってしまいすみませんでした。少ないですがお詫びに…❄よろしくお願いします。 pi…
20:47車庫エリア1列目2人目。 この日は調布で花火大会があったぽくて、このエリアだったら少なからず影響もありそうな気もしていたので少し期待していたが、期待していたよりかはまぁまぁな感じ。 hanabi.csa.gr.jp 以前に隅田川花火大会の時に空いていたの…
2日連続だが、行けそうだったので訪問。 www.camekojiro.com それまで1ヶ月近く機会がなかったが、行ける時は連続して行けるようになるケースもこれまで結構あったので、そこまで悲観的にはならない。 最寄り駐輪場から列が見えなかったので、少なくとも最後…
20:47車庫エリア3列目6人目に接続。 個人的に3列目に達したのは過去初めてで若干怯むも、1ヶ月くらいこちらに来る機会に恵まれていなかったので、そろそろ食べておきたい思いから接続。 www.camekojiro.com まぁ夏季休業明け2日目と言う事で分からなくもない…
19:35車庫エリア2列目、中間付近に接続。 すぐ後に接続した人が、車庫エリア偶数列線路向きの法則を守らず、ひたすら対面で気まずい。分からんもんかしら。改めて、知らない人間とひたすら顔を見合わせるのって全然心地良くないな。 察するには、自分の前に…
20:50車庫エリア中程に接続。 駐輪場から見た時に並びが見えなかったので空いているかと思ったが、まぁ平均並。 冷やしカードは赤ランプ。無いなら無いで迷うことがないので良い。 小ラーメン 薄味 油抜き カタメ申請。 ニンニク少し アブラ少し カラメ少し …
パラついて来たので雨宿り訪問。 20:22駐輪場から車庫エリアが見えるが、この時に誰もいないことが判明すると、それはもう当たり日の予感。 20:245人目に接続。 そしてすぐに進み出す。 7人以内と言うことでもう次のロット。 良きタイミング。 スーパーソウ…
二日連続だが、タイミングに恵まれたため訪問。 www.camekojiro.com 20:46 前日とは打って変わって、何と外待ち無し。 そして店内1人分空席ありで、そのまま滑り込みと言う神タイミング。 そして「冷やし」ボタンも存命。 まさに神タイム。 これだけでもう今…
20:45車庫エリア二列目中間くらいに接続。 まだまだ「冷やし」効果は健在か。想定はしていたが、やはりかなりの並び。自分の接続後も、二列目が道路近くに達するくらい客足は伸びていく。 到着時は雨がぱらつき始めたかと言うタイミング、そして本降りに。し…
20:44 車庫エリア2列目3人目。 この頃話題の「冷やし」効果か、ラストオーダー15分前にしても結構な並び。 結局自分の後続に4人と言う形で、ラストロット前と言う感じ。 21:31食券購入。スーパーソウスイカード点灯中。 この日もこんな時間でも「冷やし」は…
20:41車庫エリア後半くらい。 結果として、自分の後方に2人以上続くことはなくラストロット。 SNSで情報としては入っていた、噂の「冷やし」。最初の3ロットくらいまでしかやっていないみたいな噂があって、こんなラストロット付近じゃやっていないだろうな…
20:427人目に接続。 最寄の駐輪場を出てからすぐ前を行く人がいて、もしや?と思ったが、案の定同じく接続。抜こうと思えば抜けるくらいの絶妙に遅い速度だったので若干ヤキモキしたが、結局同じロットだったので慌てる必要はなかった。 それに7人目って精神…
20:39車庫エリア一列目最後尾に接続。 食券機には新紙幣非対応の案内。 小ラーメンを。 薄味 油抜き カタメ 申請。 同ロット、カタメの人が4人。そしてお隣は、「薄味 油少なめ」。惜しい。けど、嗜好の方向性が似ている人がいてなんか嬉しい。 コールはニン…
20:35車庫エリア2人目。 小ラーメン。 薄味 油抜き カタメ 申請。ニンニク少し アブラ少し カラメ少し ヤサイ コール。 この日はお昼にドーナツ5パック入りを一気食いして、若干胸焼け気味のコンディション。 二郎もそうだが、甘いものも割と定期的に欲して…