カメコ二郎

ラーメン二郎を中心に食べ撮りの痕跡置き場。カメラを持って二郎に行きます。

武蔵家 日吉店 - 「中盛り、全て普通申請」を改めて検証。スープは遊べる余地あり、麺は柔らかめ、チャーシューはハラミ。食後の多幸感も結構持続。東名川崎店とは基準が違う部分あり?

最近訪問した東名川崎店にて良い感じだったので、久しぶりに最寄りの日吉店を確認訪問。

www.camekojiro.com

19:37
外待ち12人くらい待ち。中待合室にも数名。

f:id:msutheki83:20220311193709j:plain

f:id:msutheki83:20220311193716j:plain

f:id:msutheki83:20220311193719j:plain

思いの外結構な並び。
この店でここまで並んでいるのは初めて見る。
まぁ金曜日だったからかなという事は容易に想像はできる。
このタイミングはどこもこんなもんだろうし、どちらにせよラーメンが無性に食べたい気分だったので、数秒ほど迷ったが並ぶことに。
まぁ二郎系だったらこのくらい慣れている範囲。

f:id:msutheki83:20220311194203j:plain

現在の営業時間
11:00-20:00 店内
20:00-23:00 持ち帰り

限定で特製味噌というのもあるらしいが、今回はスルー。

f:id:msutheki83:20220311194849j:plain

f:id:msutheki83:20220311194845j:plain

入り口に差し掛かる手前くらいでスタッフの人が確認に来る様子を見ていたので、その辺りで前に習って食券購入。

f:id:msutheki83:20220311194413j:plain

さて、どうするかという部分だが、ご飯食べ放題系の家系ラーメン屋って、家系ラーメンってスープ一滴でもご飯バクバク食べられるくらいご飯促進起爆剤なのを良いことに、ラーメンは最安のノーマル並を選択することで十分満足していたのだが、これが食後の多幸感の部分で、結局ラーメンよりもご飯の印象で終わってしまう部分に最近気付いてしまった。それでは少し勿体無いなと。
それを打開するには、何か印象付けるトッピングなり何かを考える事かなと。
それで前回はチャーシューを選んだのだが、個人的に家系ラーメンで一番重要である部分はごちゃごちゃトッピングよりも結局スープなのではないかと思い至った。
という事で、今回は普通に一段サイズアップして、中750円(1.5玉)を選択してみる。

f:id:msutheki83:20220311194454j:plain

好みは、東名川崎店が全て「普通」で丁度良い仕上がりだったので、ここでも「普通」で申請。
この時にライスを付けるかどうか?そして付ける場合は盛りについての確認もあったため「大盛り」で申請。

着席。

背後には上着用のハンガー助かる。

f:id:msutheki83:20220311195108j:plain

そして大量のチェキっぽい写真。

f:id:msutheki83:20220311195014j:plain

卓上が下段にゴマ、酢、コショウ。
カウンター上にニンニク、豆板醤、青かっぱ。

アクリルセパレート仕様により、席によっては取りにくいものあり。

f:id:msutheki83:20220311195229j:plain

これ、他の店でもたまに見るけど、やっぱり気を使うし改善してほしいかも。

そして気付いた事は、カタメとの着丼時間差が結構あり。
自分の後の客が次々と着丼していく。
二郎中山駅前店とかは、コールの時間差くらいでそこまで無いイメージだが、分かりやすく明確に区別しているようだ。

先にご飯着丼。

f:id:msutheki83:20220311195220j:plain

f:id:msutheki83:20220311195210j:plain

これは大盛り申請したもの。
東名川崎店の大盛りと普通盛りの中間くらい。
系列店でも結構差があるようだ。

取り放題の青かっぱを乗せてラーメン着丼までステイ。

さて着丼。

f:id:msutheki83:20220311195629j:plain

f:id:msutheki83:20220311195635j:plain

f:id:msutheki83:20220311195644j:plain

f:id:msutheki83:20220311195649j:plain

見た目は東名川崎店とほぼ同じ。
自分の昔食べた印象では、スープが茶色く泥のようなイメージだったが、こちらも割とクリアに改変されているように感じる。
チャーシューは東名川崎店が既に仕上がっていたのに対して、こちらは生乗せ系だったので、とりあえずは手を付けずにスープに浸して余熱調理を。

まずはスープから。

f:id:msutheki83:20220311195722j:plain

自分のイメージする家系にピタリとハマるタイプ。間違いない。
ご飯一杯目はスープだけでいけそう。中盛りにした分スープも遠慮なくぐびぐびいけて嬉しい。

ただ、もう少しだけ濃くても良いかなという隙間も感じるが、後半のニンニク投入など遊べる余地だと思えばそこまで気にならない。
音楽で言えば、一昔前のガン詰めのラウドネス状態ではなく、最近のストリーミング時代に合わせたような耳に優しい余白とも感じる。

f:id:msutheki83:20220311195824j:plain

麺は、東名川崎店で「普通申請なのにちょいカタ」みたいな感じになれば良いなと狙っていたのだが、普通に柔らかめ。
確かに結構長く茹でていた気がする。
こちらの店舗ではカタメの方が自分の好みに合いそうだ。
近いうちにリベンジ確認したい。

ご飯はスープと合わせるならもう少しパサっていた方が好みではあるが、まぁ全然問題では無い。

f:id:msutheki83:20220311200158j:plain

というか、やっぱりスープに浸した海苔ライス最高にまいう。

f:id:msutheki83:20220311195910j:plain

そして卓上系を一通りブースト。

f:id:msutheki83:20220311200048j:plain

元に余白があったため、これでも破綻しない。
割と自分好みになった。

この辺でチャーシュー完成。

f:id:msutheki83:20220311200403j:plain

良い感じに解れて、なんとなくラーメンショップ高田店思わせるようなタイプ。

www.camekojiro.com

完全に空舌だが、焼肉のハラミを思わせる。
東名区川崎店と方向性がまた違うタイプだったが、個人的にはこっちの方が完全に好み。
このタイプだったらチャーシューメンにすれば良かったか。
一枚じゃ全然足りない。

ここまで一通りパーツを見てきて、東名川崎店と違う部分がちらほら。
パーツ的には似ているが、量とか硬さの基準が違う点が多かった。
一つのデータとして、とりあえず収穫。

20時を回ったが、その時間以降のお代わり中止とかあるのかなという憶測もあったが、後客を見ている限りそんな事はなさそうで、20時前に入場できたらサービスは継続してくれるようだ。
これも一つのデータとして。

f:id:msutheki83:20220311200939j:plain

結局ご飯は大を3杯。
中盛りの量感は丁度良かった。というかやっぱ大でも良かったかもっていうくらい。
これを味わうとやっぱり小は少なかったんやなぁと。

f:id:msutheki83:20220311201035j:plain

食後の多幸感も結構持続。
これまでで一番くらいこの店のラーメンを楽しむことができたかもしれない。
堪能した。