カメコ二郎

ラーメン二郎を中心に食べ撮りの痕跡置き場。カメラを持って二郎に行きます。

ラーメン二郎 中山駅前店 - 「ピリ辛!カレー汁なし」。キャベツ比率圧巻の鉄壁のグリーンウォール。麺をほじくり返せば、むわっとカレーをまとった艶かしい香りが爆発。スパイスの粒子をふんだんに絡みつかせて、麺と汁の相性が抜群。でっかい端豚は、脂ノリ良好で激うんま。各パーツ磨き上げられた完璧なコンディション。

21:17

坂上横断歩道超えて2人目。

"ピリ辛!カレー汁なし" 初日という事が十中八九影響してそうだが、こんな時間だと言うのに並び多め。

まぁこの店は基本的に宣告無しなので、安心感ありの上接続。

と言う事で、この日は自分もカレー汁なし狙いで。
この限定は、とにかく余韻まで最高に旨くて、トップレベルに好きな限定なので、食べられるタイミングで食べておきたい。

www.camekojiro.com

小 汁なし 薄味 カタカタ
申請。

もうすぐ入店と言う所で、退店して来たスーパー常連フォロワーさんと遭遇。

この日はもうこの並びだし、すれ違っているかなと思ったがさすが。
この遭遇率も本当に凄いことになって来ている。

コールはいつも通り。
ヤサイ ニンニク少し アブラ少し カラメ少し

いつにも増して高いキャベツ比率で築き上げたこの壁面がとにかく圧巻。

鉄壁のグリーンウォール。

アブラも鮮度良好で、一口目のアブラサラダのシャキフワ食感と、その後にくるジューシーでまろやかなアブラとキャベツの甘みがめちゃくちゃ旨い。

着丼したのが 22:00 頃だったのだが、この延長戦閉店間際になっても、ここまでの鮮度の高いヤサイに感動。

麺をほじくり返せば、むわっとカレーをまとった艶かしい香りが爆発。

スパイスの粒子をふんだんに絡みつかせて、麺と汁の相性が抜群。
まごうことなくカレーや。
普通にご飯と合わせてカレーライスにしても絶対に旨い。

でっかい端豚は、脂ノリ良好で激うんま。

スープ割りは、これまでのデータからカレー系はそこまで相性が良く無い印象だったのと、麺と汁の絡みが良好すぎて、汁がほとんど残らなかったので、そのまま完飲。

やはりカレー汁なしはハズレなし。
各パーツそのものも、中山の良い所を寄せ集めて、更に磨き上げたような完璧なコンディション。

多幸感に包まれて退店。