所有レンズもわりと増えてきたということで、ここらでちょっと比較を。
前回の静物編に引き続き今回は風景編。
----------------
[カメラ本体]
SONY α NEX-5N
![]() |
ソニー SONY デジタル一眼カメラ α NEX-5N ボディ ブラック NEX-5N/B 中古価格 |
[カメラ設定]
Pモード(プログラムオート)で。
Dレンジオプティマイザー:オート
クリエイティブスタイル:スタンダード、コントラスト+1、彩度0、シャープネス0
[仕様レンズ]
・Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
![]() |
ソニー SONY 単焦点レンズ Sonnar T* 24mm F1.8 ZA ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL24F18Z 中古価格 |
・SEL30M35
![]() |
ソニー SONY 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL30M35 中古価格 |
・E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
![]() |
ソニー SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット専用 SEL50F18 中古価格 |
----------------
[撮って出し画像]
■Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
夕方 上F4.5 / 下F4
日中 F5.6
■SEL30M35
夕方 上F4 / 下F4
日中 F6.3
■E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
夕方 上F4 / 下F4
日中 上F7.1 / 下F1.8
----------------
結果としては、一概にどのレンズがベストだったのかはなかなか難しいところ。
特に夕方はどれもなかなか良い感じ。
絞り値は、プログラムオートだと
夜景はいずれもF4付近
日中はF5.6-7.1付近
という結果。
日中はプログラム任せじゃなくもっと考えてもよいと思った。
F13まで絞ったものがきりっとしててなかなか良かった。
----------------
おまけ。
フォトショップでのカラーバランステスト(中間調のみ)
E 50mm F1.8 OSS SEL50F18 / F2.0
・オリジナル
・-35 / +30 / +100
・+15 / +100 / +10
・-15 / +100 / +10