17:03 着。3人目に接続ファーストロット。やはりファーストを狙うなら開店30分前が目安かな。 17:28 メニュー確認。今回は前から気になっていた今週の限定「ゆず汁なし」狙い。コンディションも整えてきたのでサイズは大にしようかと。汁なし系メニューは汁…
17:12 着。シャッター6人目に接続。ファーストロット。 緊急事態宣言に入り、夜帯はオープンが17:30からとなっているが、あまり周知されていないのかも?(あまり広まって欲しくない) この日はなんか気分転換に「ぎょったまつけ麺II Ver.サバ」狙い。通算二…
17:25着。シャッター、プロパンガス横ちょい過ぎ付近に接続。 ギリギリ2ロット目。 この端席落ち着く。あと、仕事っぷりが良く見えてライブ感がいい感じに見える。豚を切っている様もよく見えるが、この日はなかなか良さそうだ。 前回訪問時、豚が最高だった…
17:56着。5秒くらいの僅差で6人の団体に先行かれる。こういうタイミングは悔しい。そして前も後ろも団体で、なかなかに騒がしい。コロナ明けの世界かな。 今日はまたいつもの、小、カタカタ、しょうが、全部。 今日はまた見た目からとても美しかった。二郎ほ…
この日で中山方面の仕事がしばらくなくなりそうとのことで来ておく。 11:49着。日曜日だし並びやばそうかなーと思いながら来てみたが、まぁ案の定。横断歩道超えて16人目くらい。これまでで個人的に過去最高の並びかも。いつもの倍くらいはかかるかなぁ。ま…
勝手に神奈川県民ジロリアンあるあるだと思っているけど、免許の更新ついでに中山二郎。というか運転免許センターがめっちゃ綺麗になっててびっくりした。コロナの影響で講習が長引かないかが懸念だったが、まぁ無事滞りなく終了。昼の部には余裕を持って間…
つい前日の2021年初二郎の上野毛店の感動も冷めやらぬ状態ではあるが、機会ができたのでこちらへ。2021年初中山駅前店。 というか、前日夜の上野毛店から朝と昼はゼンゼンお腹が空かず何も食べていなくて、今いい感じにお腹すいているという状態。腹持ちが良…
先日、部活動の合同練習は納めたところだが、やっぱり今年一番食べたこちらは改めて食べ納めをしておきたいなと。ちょうどまたこちら方面での仕事ついでに。 12:05 着。 並びが坂のてっぺんまで。折れて横断歩道一人目に接続。普段より並び多いのはみんな食…
さて、先日10周年感謝企画ということで「味噌」があった中山駅前店。 www.camekojiro.com で、周年日当日は実際どうするのか?と思ってソワソワしていたが、店からこんなツイートが。 おはようございます。m(._.)m pic.twitter.com/tAsV7niB3k — ラーメン二…
昨日の夜中、ふとツイッターを見ていたらこういうツイートが! 夜遅くにすいません。明日は木曜日ですが営業致します。味噌ラーメンのみです。11時前後くらいから16時くらいの営業となります。夜はやりません。急な告知になってしまいましたが、ご了承くださ…
13:02思いの外結構な並び。 この日から始まった、ぎょったまつけ麺の鯖ver.というやつ狙いか。 おはようございます。m(._.)m pic.twitter.com/mMlMrfuFzr — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2020年11月27日 個人的に、寒いのでつけ麺の気分ではなかった…
19:30着。 外待ち4人で、すぐに着席へ。 無難に小カタカタ全部で。 野菜が中山基準少しシャキ系。個人的にはもう少しクタってほしかった。各パーツいつもの中山とさほど変わりはないと思うのだが、先日の仙川店があまりにうまかったので、今回は少し霞んでし…
17:29シャッター2人目に接続。 いやこの時間でも暗くなってきたなぁ。 この日は、"ピリ辛にらだれ"(50円) を試してみようと決めていた。まぁ普通にノーマルでもうまいのだが、最近ちょっとマンネリ化してきている感覚もあったので。 このトッピング、限定で…
昼訪問。外待ち9。着いてから3ロット目計算。 カタカタ 小 全部。 カウンターから下ろして、写真映えする角度を見つけるために丼をくるくるとする作業をするのだが、この時にいつもオーションやニンニク、豚の匂いが良い具合に香ってくる。 この作業は、ワイ…
本日も青空の中中山へ。来れる時は割と立て続けに来られるので、その機会は逃さない。 11:50着。外待ち6人。すぐに量とお好みを聞かれ食券購入へ。 毎度お馴染み、小ぶた2枚 カタカタ 全部。 この日のカタカタ麺は、蓮爾でよく見かける中に生の小麦が残って…
13:12着。 坂中腹。 小ぶた2枚 カタカタ 全部。 なんとなく久々に感じる中山の通常ラーメン。切望していた非乳化キリッとマイルド醤油がめちゃうまい。 確認がてら、まずやっぱりアブラサラダがうまい。ジューシーさが頭ひとつ抜きん出ている。茹で加減はち…
2日連続だが訪問。17:41着。 6人目。ギリギリ1ロット目。やはり狙うは平日やな。 昼間暑かった中外仕事していたのと、2日連続という事、あともうシーズン的にも食べ納めかなという事で、この日は”つけ味冷や汁なし”で。 ヤサイマシマシ アブラマシマシ ニン…
17:33着。 シャッター12人くらい。うーんまぁさすが日曜日。なかなかの並び。3ロット目。 ”つけ味冷や汁なし”と悩むも、待っている間寒くなってきたので普通にラーメンを。 小 カタカタ 全部 ワカメ 見た目から分かる。いつになく醤油が全体をひたひたとコー…
11:14着。外待ちそれなり。平日昼11時台だとどうかと思ったが、それでもかたいかー。日陰は坂の途中にある電信柱のみ。 背後霊スタイルじゃなくなったので店内待ちができればだいぶん変わるのだろうけど。炎天下は結構きつい。でも実際は15分くらい。暑いと…
13:09金曜だが平日昼だしと思って行ったが、思いの外並んでいた。 みんな好きやなぁ。 今回もまぁいつもの。小 ぶた5枚 全部 早朝から外で仕事をしていてお腹は空いていたしコンディションも良かったと思う。しかし暑くて疲れていたため、着席してすぐに中山…
三週間前と同じコース。 近くで友人とゲリラ野外セッションの後の二郎中山駅前店という流れ。完全に自分得コース。 この週の限定は「つけ味冷や汁なし」。前回食べた時に、まさに冷やし中華な雰囲気でこの季節にめちゃくちゃうまかった記憶があり、絶対食べ…
暑くなってきたので冷たい二郎が食べたいなぁと、ぎょったまつけ麺を。かなり久しぶり。(2019/2/22以来) いつも通り小ぶた5枚しようかとも思ったが、前回つけ麺を食べた時に、通常のラーメンと一番違う部分「冷やした麺」がもっと食べたいなと思ったので、今…
つい先日食べたにも関わらず、また来てしまった。というのも、近くで昼間に音楽セッションをしていて、「近くにあるよー」って話をしていたら、なんとなく流れでその時のメンバーも合わせて行こうという流れに。なかなか友人と来れない店だったのに、立て続…
この店、ジロリアン友人たちからもアクセスしにくく、自分がオススメしてもなかなか来るのが叶わない店だったのだが、ようやく友人と行く機会が。いつもソロプレイなので、これだけでちょっと嬉しい。 自分はこの日食パン一枚のみ。友人はコッペパン一本しか…
17:37 シャッター二人目に接続。その後も列は伸びていったが、ファーストロット確定ということでちょっとした優越感ある。オープン前の約30分は、数分の差がものを言う。同じ待つのでもファーストが取れた場合の方が精神的に楽なので、今は暑くも寒くもない…
先日買った、ラーメン二郎中山駅前店の「まかないカレー」。 ホワイトボード情報約2人前、400g、ぶた1枚 実食。 鍋に移す。 温め。 盛り付けて完成。 普通にうまかった。二郎といえばジャンクなイメージがあるが、これはむしろちょっとしたホテルで提供され…
こちら、自粛期間が明けて通常営業を再開していることは知っていたが、なかなか機会に恵まれず。ずっと頭の片隅にはいたのだが、約三ヶ月ぶりようやく訪問することができた。 17:38 着。これまでのデータから普通の平日は17:40くらいまでに行けばファースト…
19:30外待ち5人に接続。 こちら、週替わりで50円だったり無料だったりの限定小メニューがあるのだが、今回は無料のしょうが。 個人的に貧乏性というのもあり、無料の場合は大抵もらっておく。 今回はいい具合にコンディションが整っていたため、初めての大豚…
二日連続だが、この日もこちら方面にて仕事。ということで昨日と同じコース。 11:52着。外待ち4人目に接続。 小ぶた5枚カタカタ全部。 着丼。 セロハン状にくたくたになった半透明のキャベツが目に付く。アブラも申し分ない盛り。見ただけでうまいのが確定。…
この日もこちら方面にて仕事。夜は中山二郎と決めていたが、昼の時点で空腹で集中力が切れかけたため向かう。 最近普通の大を頼むことが多かったが、麺をひたすらすする作業を少し単調に感じてしまうようになりつつある気がしたのと、最近二郎以外で食べてい…