三日連続だが、しごおわ訪問。というか三日連続だと流石にスタッフさんたちに「また来てる」って思われそうで少し恥ずかしくて悩んだが、まぁせっかく近くにいるし食べられる時に食べておきたいという思いで訪問。まぁ自分以上に訪問している人はいくらでも…
二日連続だが、しごおわ訪問。 18:49坂中腹くらい接続。 小 薄味 カタカタ 申請 そう言えば先日から食券が新しくなったのか、これまで少し丸みを帯びていた角がなんか角ばった気がする。 コールはいつも通りニンニク少し ヤサイマシ アブラ少し カラメ少し …
日中続いていた雨も夜遅めには落ち着き、また仕事ついで二郎。 20:55外待ち3人目。 土曜日だが、雨上がり閉店近くとなれば狙い目かなと思って訪問したが、まさに読み通り。 到着してすぐに助手さん確認。前の二人はもう確認していたのか、自分のみ。「薄味の…
この日も例の如く仕事ついで二郎。 20:52坂中腹くらいに接続。 この日は無料トッピングとして「激辛ネギ」、通称「灼熱」あり。 おはようございます。m(._.)m pic.twitter.com/dOE7QzkobE — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2023年3月10日 このトッピン…
こちら方面の買い物ついでに訪問。 13:28坂上てっぺん付近に接続。 小 カタカタ 薄味 申請。 若干ロット乱れから「カタカタの人先に入場ください」と、一人分ワープ。入ってすぐの席で、すぐに食券提出。 今にもコールが来そうだが、水汲みする余裕はあるの…
この数日仕事がやたらハードだったので、そろそろ摂取しないとちょっと無理ということで訪問。日曜日という営業時間の関係からここ一択。 13:23外待ち17人くらいに接続。 すぐ後ろに並んでいる年配二人が、謎にフラフラ列を飛び出してきたり、距離感がやたら…
19:33外待ち5人目に接続。 この週限定は「ゆず汁なし」。 おはようございます。m(._.)m pic.twitter.com/TBFPGiBHjK — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2023年2月17日 このメニューのスープ割りによってこの店の出汁のうまさに気付き、それにより近い感…
20:19程よく外待ち10人目くらいに接続。 もはや事前申請から全自動。「小 カタカタ 薄味 〜?」 コールは「ニンニク入れますか?」ではなく「しょうがは入れますか?」と。確認内容の違和感に、何かがおかしいと一瞬処理落ちしそうになったが、それを振り払…
午前仕事が思いの外早く終わったので訪問。 11:15坂上折れて一人目。 自分的にはあまり密になりたくないので、坂上にそれ以上接続するのは微妙かなと思ったが、ほぼ同着ぐらいの人が坂上に少しはみ出して接続。この辺のさじ加減が際どい。坂折れて並びが2、3…
13:19外待ち0満席。 寒さに凍えた昨日とは打って変わって、良き立ち回り。 www.camekojiro.com 気温も適度。 いつもの小ぶた2枚券。 空いているので、事前申請ではなく着席申請。「カタカタ薄味で」 この日はまた違う助手さんから、「いつもの感じ(ニンニク…
18:12坂折れてそこそこに接続。 最近ずっと効率の良い立ち回りをしていたので、ここまでの並びは久々かも。まぁ日曜日開店したばかりだし予想通り。日曜日だと、閉店間際の21時台とかだと人気が落ち着くイメージだが、この日は仕事が日中だったので逆にそこ…
中山方面仕事ついで二郎。これまでの統計から日曜ラスト30分は空いてる場合が多いのでそこ狙い。 21:04空席そこそこ。読み通り。 すぐに食券購入。新500円玉が使えるようになったらしいので、使い所が限られて分けていた新500円貯金をおろして小銭支払いを。…
この日はいつもよりも少しハード目な仕事だった事と、密かに誕生日だった事と、個人的に去年ひたすらやっていた制作がつい先日ようやくひと段落した事で、まぁ自分にご褒美ということで二郎に行く。 制作の結果はこちら。 Harakiri by eucalyptus 仕事の現場…
仕事現場の関係で行きやすい日は続く。三日連続ともなると流石に少し迷ったが、向かう。 www.camekojiro.com www.camekojiro.com 13:38外待ち8人目。 風は強かったが良い天気で待ちもそこまで苦ではない。 店のあるマンションの最上階でも布団を干しているの…
二日連続だが、仕事の現場の関係で行きやすかったので訪問。 www.camekojiro.com まぁ実はその翌日も行くことになるのだが。。。 www.camekojiro.com 同じ現場は続く場合が多いので、行けるとなると連続しやすい。逆に行けない時期になると暫く行けなくなる…
中山駅前店。2023年は1/6営業初め。 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。m(._.)m明日6日(金)から通常通り営業致します、よろしくお願いします。m(._.)m — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2023年1月5日 まだ日が経っ…
先日のラーメンこじろう526武蔵小杉店で、2022年もほっこり二郎納めになるかな?と思っていたら、この日また周年トッピングで年内最終営業とのこと。 www.camekojiro.com お世話になりますラーメン二郎中山駅前店です。年内明日29日(木)木曜は普段は定休日で…
20:23外待ち3人くらいに接続。 こう言う並び状況最高ね。 さて、前回に引き続き事前申請の言い回しについて。 www.camekojiro.com オーダーしたい内容はこの3種類。・固さ → カタカタ・アブラ → 少し・味 → 薄め で、アブラと味を果たしてどう伝えるのがスマ…
周年イベントの翌日だが、仕事の都合で寄りやすかったので訪問。 www.camekojiro.com 訪問前に、先日のツイッターで「歯医者付近まで並んでいた」みたいな投稿を見かけたが、それがどこなのかを改めて確認に。 www.camekojiro.com 店の前の坂を登って、左に…
=====【12/11(日)】===== ■午前11:34 2022年12月11日65人待ち 12周年記念限定「味噌味焼きチーズ」→外前65人待ち (@ ラーメン二郎 中山駅前店 - @nkymjiro in 横浜市, 神奈川県) https://t.co/B71WTf4pDl — ヒロアキ (@hiroyukaeitomo) 2022年12月11日 ■午後…
12/10 22:11 こちらのツイート。 セッツ!! pic.twitter.com/uumE0f80Df — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2022年12月10日 よく見ると、後ろにガスバーナーが見える。きたか。 そして翌日、こちらのツイート。12/11 10:04 おはようございます。今日か…
21:00待ち無し。ラッキー。 例年通りで考えると、恐らく今週末は周年イベント。なんだか嵐の前の静けさのようなものを感じる。 www.camekojiro.com 最近はコールでアブラを控えめにしているが、先日の「MEN YARD FIGHT」でのアブラ過多回避や、「らぁ麺 浅川…
19:40外待ち緩やかに接続。 この日は「灼熱ラーメン ツナたま FIRE FIRE」という、初めて見る限定狙い。 おはようございます。m(._.)m一応辛いと思います。 pic.twitter.com/LWNDw8Bntt — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2022年11月11日 この店の限定…
珍しく午前中、中山方面での仕事。昼前に終了後、つい先日食べたばかりの「ゆず汁無し」が忘れられずに、抗えず二日連続訪問。 www.camekojiro.com 12:03外待ち4人目に接続。 日曜日昼間だし坂折れ覚悟だったのだが、なんとここまで空いているとは、めっちゃ…
久しぶりに土曜の夜の部。ファスロ狙いで普段より早め狙い。 17:24シャッター6人目。 ファスロゲットで一安心。 先客集団は割とスタンダードなオタク感。飾り気のない感じの女子が一人だけ混ざっている部分もなんか分かる。尽きない趣味の話で楽しそう。 17:…
1ヶ月以上空いてしまった中山駅前店。ここまで間隔が空いたのはなかなかないかも? 20:33外待ち坂中間くらいに接続。 真後ろに居るスーツの男が、寒いのかフゴフゴいってるのだが、妙に密でASMR。やめてほしい。 小でカタカタ申請。 コールは、この店でも最…
川和町にまで来たついでにもう少し足を伸ばして訪問。 20:16 着いたタイミングで先着二人いたが、店内空席少々。その後少し混み出したので、良きタイミング。 小でカタカタ申請。 最近の蓮爾の件でもそうだが、最近若干胃が縮み気味なので、普段はヤサイをマ…
20:08空席一つですぐに着席。 雨上がりの効能か。 久しぶりに小デフォでカタカタ申請。 ニンニク少し ヤサイマシ アブラマシ カラメ少し スープは表層にて醤油層と脂層が分離しているのがよく分かる。 これまでの経験から、これがはっきり分かれている時の方…
今週から初めて見る「辛いヨ!!! 冷や汁なしツナたま FIRE FIRE」という限定がスタート。 おはようございます。m(._.)m辛いです!!m(._.)m pic.twitter.com/JYPjwHP2vK — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2022年8月19日 丁度中山方面に向かうことがあっ…
20:53 空席そこそこ。ここまで空いているのは初めてかも.日曜遅めは狙い目かも?涼しいし。 今回は、「冷や汁なしつなたまポン酢Ver.」を。初めて挑戦。 名前的に、「ぎょったまつけ麺II Ver. サバ」に似ているが、「Ver.」を後に付けるのか前に付けるのか、…