前日からあんまり良いものを食べていなくて昼間から手軽に近場で何か贅沢したいとか思うも、GWだし営業している二郎は少なく、営業している二郎はその分混むだろうという予想。あまり混んでる中にいく気力まではなく、思い立ったのがこちら。まぁでもGWだし…
歯医者の後は、お米とかパンよりもあっさり系ラーメンが良いなということでこちら。2023年初ラーショで初高田店。 11:55外待ち2人目に接続。 脇道側奥席。 食べるものはお約束。中ネギチャーシューメンカタメ で。 メニューにはないけど、言えば普通に作って…
先日、中山駅前店に行った後で、どこかで財布を紛失。 www.camekojiro.com 翌日は、その際に行動した場所を一通り巡ってみるも無さそう。。。一日探して本当に手がかりがないとなると、ガチ紛失を認めざるを得なくなってしまった。カード類の差し留めからの…
昼に横浜関内店に行ったが、そこそこの時間に仕事が終わったので、夜飯もせっかくなのでこの中区南区周辺で食べておこうかなと。 www.camekojiro.com 横浜関内店にまた行こうかなとも思ったが、流石にそこまでガッツリしたものは欲していなかった。あと家系…
作業の区切りに気分転換訪問。 11:03 この日も、中 ネギチャーシューメン カタメ この日はネギ自体にごま油の風味がしっかり目に。 これだけでおつまみになりそう。 ワカメの色が綺麗。 この日のチャーシューは若干肉厚厚め。 いつも通りの安定してうまいう…
蓮爾などのハード系ラーメンに若干疲れてきたので癒しを求めて訪問。 13:11すぐに着席。 中ネギチャーシューメンをカタメ申請。 ごま油っぽさを感じるスープはめちゃ癒し。 あまり主張しないながらもしっかりと出汁を感じて本当によくできてるなと思う。 ネ…
普段は夜型だが、この日は珍しく朝仕事。からの修羅場作業モードに入る前に喝入れ訪問。 11:46外待ち3人目に接続。 中 ネギチャーシューメン 味噌 カタメ 味噌は今回で二回目。内容に関してはもはや特に言うことはなく、各パーツ非常にレベルの高い逸品。 ww…
GWということもあり、二郎もやっている店は少なくやっている店は混んでいるだろうとのことで、近くのラーショへ。実は5/4に来てみたら閉まっていたのでリベンジ訪問。 12:56外待ち4人目。 前のファミリーは3人組は率先してバラバラ席。店員さんとも話しして…
先日MEN YARD FIGHTで味噌ラーメンを食べたことから、こちらの味噌ラーメンも確認したくなり訪問。 www.camekojiro.com 13:21外待ち二人目。 この店で待つことは初めて。 良き空気感。 店内の張り紙で26(土)から29(火)まで休みらしい。 こういうのは本当は店…
今年もやって来た確定申告。青色にしてから三年目。要領は大分分かって来ているはずなのだが、毎度毎度新しい不安項目が見つかってはおっかなびっくりでなかなかスムーズにはいかない。とはいえ、今年度からは日々の入力そのものはマメに付けるようにしてい…
金曜日のラーメンの立ち回りとして、二郎は混む。そして上野毛店と蓮爾登戸店はステルス値上げのリスク高まる。 www.camekojiro.com www.camekojiro.com という過去の反省から選択肢が狭まるのだが、こういうタイミングがラーメンショップの使い所だろう。と…
19:29 着。 店内良い感じにチルタイム中。 カウンター一番奥に着席。 「ルービヒサア」のポスターが渋い。 開店祝いの幕の「さん江」の部分の書き方が渋い。 メニューは、先日こちらで食べた「スペシャルらーめん」のチャーシューがなかなか良かったことから…
この日は、宮前区は馬絹に住むバンドマン友人宅にて新年会。 ミュージシャンというよりバンドマンという表現がしっくりくるメンツだったのがとても良かった。考え方の似ている人と話すのはストレスフリー。有意義な時間だった。 そしてシメにラーメンを求め…
年末に、中山にある「ラーメンショップ さつまっ子 スペシャル21」に訪問してから、改めてこちらで同じく看板メニューの「スペシャルラーメンとキムチ納豆ご飯」を検証したくなったので再訪問。 【ラーメンショップ さつまっ子 スペシャル21の記事】 www.cam…
去年の後半からラーショに興味を持ち始めた。帰省してから、タイミング合えば地元のラーショに行けたら良いなと思っていたが、自分の記憶している一番近いラーショ、志度店は閉店。 tabelog.com 香川県内だと、現在高松より西まで行かないと無さそうだ。自分…
前から気になっていたこちら。ようやく初訪問。 ちなみに、「スペシャル21」という店名は、ちょうど時代が21世紀に向かうタイミングで移転して再オープンさせた時に加えたそうだ。 hamarepo.com この長い店の名前にも意味があったのか。 hitomiのLOVE 2000み…
最寄りのラーショを確認する企画。今回はこちら。初訪問。 18:11 着。大通り沿いにポツンとリサイクルショップや飲食店が並ぶエリアの中の一角にあった。 店舗前に張り出された、「毎週金曜日、ラーメンデー、ラーメン並のみ 580円→380円」に案内が目をひく…
最近の自分の中のラーメンノルマというかゆったり企画のうちの一つに、生活圏内のラーショ系列を今一度一通り確認しておきたいというものがある。とりあえず生活圏内ということがポイント。(沼要素あるので、手を出し始めると危険な気がするので) * 店の所…
ワクチン接種二回目開けのご褒美ということで、こちらにネギチャーシューメンを求めて。この店自体は二回目の訪問。 18:04 着。 低い位置に丁度良い感じに月が出始めてたから月とラーショを撮ろうと思ったけど、微妙に建物とかと被って構図が限定されて、か…
バンドメンバーのギタリストがここのキムチ納豆ご飯がめっちゃ好きらしい。むしろラーメン無しでキムチ納豆ご飯だけでも良いとか言ってた。じゃぁそうすれば良いのでは?と思うかもしれないが、単体ライスにはキムチ納豆は付かなくて、らーめんと一緒に注文…
ここのところラーショへの渇望が止まらず、隙さえあれば検索してしまうようになっている。横浜市内だと瀬谷区とか旭区とかの方に結構評価が高いラーショがかたまってるからそっち方面の人が羨ましい。 そんなこんなでこの日は無性にラーショのネギチャーシュ…
鷺沼方面へ仕事が入る事が最近ちらほらあるのだが、そっち方面のついでラーメンだと蓮爾登戸店がまず浮かぶところだったが、ここもありなのでは?と最近気になっていたのがこちら。ラーショの中でも結構評判の良い店で、巨人軍のサインが沢山飾られているこ…
お昼過ぎ。冷蔵庫はパッとしない品揃え。暑い。スーパーに行く気力もあんまりない。二郎も食いたいが移動の気力がない。と言う事で、家から歩いて行けるくらい近くにあるこちらのラーショに久しぶりに来てみる。久しぶりとはいえ昔来たのはもう10年くらい前…
少し前にMEN YARD FIGHTの店主の方がインスタでこちらの店に行ったという記事を見て以来気になっていたこの店。 View this post on Instagram A post shared by penny_o (@penny_o) www.instagram.com ラーショでこんな豚食べられるんやと驚いて興味が湧いて…
日曜の夜の二郎系がほとんどやってない中「何を食うか?」って話になり、“うまい ラーメンショップ うまい”のちょっとしたファンでもあるジロリアン友人の紹介でこちらへ。 ネギ味噌らーめん中。 少し浅めの丼だが丼の直径がなかなかにデカイ。 特有の翡翠色…