2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ラーメン二郎 京急川崎店 - 初の麺量申請。「ちょい麺マシ 400gくらい」検証。結果、いつものスープヌードル。何度も食べたことのある一杯。ニンニクコールも通らず。その笑顔はどう言う感情なのだろうか?
21:39 空席そこそこ。 すぐに店内。 大ラーメンを。 この日の課題は、「麺マシ申請」についての検証。 前回訪問時、麺量が少なく代わりにスープはこれでもかとなみなみで、スープでお腹をタプらせることによって誤魔化すようにお腹を満たす形となった。 www.…
20:2110人目くらいに接続。 店内を見ていると、見た目日本人だが何語か分からない外国籍の人が。豚を増したかったけど普通の食券を買ってしまい、買い直そうと食券機に向かおうとするも、スタッフは100円を直接出してくれたら良いみたいなことを伝えようとす…
20:41 ものの10秒くらいの差で先客入場で、ギリギリロット漏して外待ち一人目。 小ラーメン。 事前申請は 薄味 カタメ。 道路側一番奥席。 提供間近と思われるタイミングで、事前申請確認をした助手さんが、自分の隣の人が麺半分なのかカタメか普通か?を店…
SONY α6400 ILCE-6400SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary www.sony.jp www.sigma-global.com
20:40 6人目に接続。 小ラーメン 薄味 カタメニンニク少し アブラ少し ヤサイ ヤサイはシャキシャキ系で温度も熱々。 フレッシュに素材の甘みも良い感じ。 前回がまさにそうだったが、反面してクタ茹でで温めの時と二極化されている傾向にある気がする。 www…
周辺の二郎にニアミスしつつも絶妙に逃し続けて既に深夜。周辺に深夜でも営業している直系店が欲しい。 大人しく帰るか迷ったが、若干筋違いではあるが、今年まだ食べていなかった家系のこちらへ。 0:44 この時間だが、そこそこの賑わい。 まずは食券購入。 …
21:284人目に接続。 この並びの緩さが嬉しい。 ブタ切れなのは想定内。 大ラーメンを薄味申請。 奥側の給水機真横。 このポジション、調理工程がはっきりと見えるのと、コールの順がラストの5人目なので、他の人の盛り具合が一番冷静に判断できる。 同ロット…
20:35 車庫一列目中間点くらい。 最後に二郎を食べてから8日目。一週間以上開くと禁断症状が出るというもの。 ギリギリ7人ロット漏れ。まぁ先日ギリギリ7人目に滑り込めたのでプラマイゼロと言ったところか。 www.camekojiro.com 世の中そんなもの。 小ラー…
週初め、雪が積もった辺りから微熱を拗らせてしまい、なんだかんだで今週は倦怠感が続く。 はっきりと熱が出たのは何年ぶりかかもしれないっていうくらいには、あんまり体調崩さずやっていたのだが、久しぶりにこうなるとやっぱりしんどいなぁって思う。 イ…
気付けばギリギリ間に合いそうだったので、焦りながら訪問。 20:54 外待ち3人目。 すぐに流れ出し食券購入。小ラーメンを。 その後に2人続いて、結局ラストロットに。ちなみに最後の客は、ラストオーダー2分前滑り込みの 20:58 着。 薄味 カタメ 申請。 道路…
20:47 車庫に折れるギリギリに接続。 二つ前の客が新聞を広げ、一つ前の客は本を。今や皆んなが皆んな、スマホに情報を集約している中でアナログな二人。この動画を思い出した。 youtu.be 食券購入にて、ロットギリギリ7人目のタイミングで滑り込めたのは嬉…
21:29 5人目に接続。 2日連続だが、機会に恵まれたため訪問。 www.camekojiro.com この並びは本当に助かる。 前日で勝手も掴んだので、今回も大ラーメンで。 入り口付近で待っていると、「食券見せて〜」タイム。同時に「薄味ですか?」と。その流れで「薄味…