2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんなアナウンス。 券売機に注意書きを貼っておきました。本日よりいつもと違うカタチになりますのでよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/vNNuzrc995 — 蓮爾登戸店 (@hasumi_noborito) 2020年3月30日 一体どういうものなのかと。 23:30外待ちなし…
先日大満足だったこちら。たまたままたこちら方面に来たので寄ってみる。 13:47平日昼の遅めはどうだろうかと思っていたが、屋根に入って数メートル、ポールを過ぎた辺りに接続。これはなかなか良いのでは!? 先日は中山駅前店で大豚にやられたばかりなので…
19:30外待ち5人に接続。 こちら、週替わりで50円だったり無料だったりの限定小メニューがあるのだが、今回は無料のしょうが。 個人的に貧乏性というのもあり、無料の場合は大抵もらっておく。 今回はいい具合にコンディションが整っていたため、初めての大豚…
最近の動向から店主のいる可能性の高い土曜日を狙って、こちらの店主とも顔見知りの友人と、久しぶりに狙ってみる。 14:45着。外待ちが店に回り込むくらいまで伸びていた。自分が来る時は基本外待ちがないケースばかりだったので、思いの外混んでいた印象。 …
20:55来る予定はなかったのだが、仕事の関係でたまたまこちらに流れ着いた。 屋根に差し掛かる手前付近。珈琲館との中間くらいに接続。 そこそこの人数ではあるが、関内基準で考えればまぁあり。 今年に入ってから40日間の改装工事をしていたみたいで、今回…
二日連続だが、この日もこちら方面にて仕事。ということで昨日と同じコース。 11:52着。外待ち4人目に接続。 小ぶた5枚カタカタ全部。 着丼。 セロハン状にくたくたになった半透明のキャベツが目に付く。アブラも申し分ない盛り。見ただけでうまいのが確定。…
この日もこちら方面にて仕事。夜は中山二郎と決めていたが、昼の時点で空腹で集中力が切れかけたため向かう。 最近普通の大を頼むことが多かったが、麺をひたすらすする作業を少し単調に感じてしまうようになりつつある気がしたのと、最近二郎以外で食べてい…
こちら、これまでにPP狙いで来るもちょっと遅れて17:55とかに着いて結構並んでたりして。で、PP付近で来て帰り際18:30くらいだと意外と並びが落ち着いていたりして。それだったらそれくらいが狙い目なんじゃないかと。 18:35着。外待ち3人くらい。まぁええ感…
この日は夜宿河原で仕事のため、遅めのこちらへ。 16:14 着。並びなかなか。閉店まで約45分。この時間でこの並び大丈夫か?と一抹の不安が。。。食券を買いに行ってた人が戻って来て、僕の後ろで死刑宣告。危なかった、、、。 小ラーメン麺増し固めで申請。…
お馴染み、中山にて大カタカタ。 この日はコンディションも良かったので、大にて、ボリュームに直結する野菜も初めて入れてみようかと。「全部」で。 野菜のためかちょっとスープが薄くなってしまったかも?前回食べた時に味薄目っていうのがどういう感じな…
この日は友人と仙川店に行く予定だったが、紆余曲折あって選択肢がなくなってしまい、結局ソロでこちらへ。 21:30 着。空席4。小ブタを。 椅子に小さめの背もたれがあったので、上着をかけるには丁度良かった。壁にハンガーでかけられるようになっていたが、…