カメコ二郎

ラーメン二郎を中心に食べ撮りの痕跡置き場。カメラを持って二郎に行きます。

突如見舞われたレンズ沼。APS-Cにて30mm~20mm(換算45mm~30mm)付近編。

本題の前に、当方の現在のラインナップ

[カメラ本体]
SONY α NEX-5N 

ソニー SONY デジタル一眼カメラ α NEX-5N ボディ ブラック NEX-5N/B

中古価格
¥7,980から
(2019/10/9 10:57時点)

[レンズ]
SEL30M35

ソニー SONY 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL30M35

中古価格
¥15,979から
(2019/10/9 10:58時点)

E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

ソニー SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8 OSS APS-Cフォーマット専用 SEL50F18

中古価格
¥18,980から
(2019/10/9 10:58時点)

E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855 

ソニー SONY 標準ズームレンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL1855

中古価格
¥6,700から
(2019/10/9 10:59時点)

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210

ソニー SONY 望遠ズームレンズ E 55-210mm F4.5-6.3 OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL55210

中古価格
¥13,480から
(2019/10/9 11:00時点)

SEL30M35をメインで使っていたのだが、最近試しに、自分の手持ちの中でも実質一番写りの良いSEL50F18で撮った時に、やっぱり良いと核心。しかしこの画角に収めるには無理があるケースが多く、あまり使用していない状況だった。
そこで、30mm付近~20mm付近でもF2以下くらいのレンズが欲しくなって色々調べ。

欲しい条件
・持った感じがある程度手軽。ごつくない。(二郎のような狭い店舗で、なるべく邪魔にならず目立たないように。)
・オートフォーカスがそれなりに速い。(二郎のようなロット争いとか気にしている人がいる中、そういう部分でもたつくわけにはいかない。)
・ある程度接写できる。(二郎の豚をアップで撮りたい。)
・今手持ちのものよりも良い。F2.8より明るい。

ネットでの事前調べから、候補はこちら。

・SEL35F18 

ソニー SONY 単焦点レンズ E 35mm F1.8 OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL35F18

中古価格
¥39,000から
(2019/10/9 11:01時点)

・30mm F1.4 DC DN

SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary C016 | Sony Eマウント | APS-C/Super35 ミラーレス専用

中古価格
¥26,558から
(2019/10/9 11:02時点)

・SEL28F20

ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ SEL28F20 (FE 28mm F2)

中古価格
¥30,000から
(2019/10/9 11:02時点)

・SEL24F18Z

ソニー SONY 単焦点レンズ Sonnar T* 24mm F1.8 ZA ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL24F18Z

中古価格
¥52,000から
(2019/10/9 11:03時点)

 ・SEL20F28

ソニー SONY 単焦点レンズ E 20mm F2.8 ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL20F28

中古価格
¥26,700から
(2019/10/9 11:04時点)

・19mm F2.8 DN

SIGMA 単焦点広角レンズ Art 19mm F2.8 DN ブラック ソニーEマウント用 ミラーレスカメラ専用 929749

中古価格
¥15,780から
(2019/10/9 11:05時点)

・16mm F1.4 DC DN

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary C017 | Sony Eマウント | APS-C/Super35 ミラーレス専用

中古価格
¥47,800から
(2019/10/9 11:06時点)

上記の上3つ(SEL35F18/30mm F1.4 DC DN/SEL28F20)が大体今まで使っていたSEL30M35(30mm)に近いかなということで、画角は問題ないかと。
同じF値で同じくらいの距離だったら、なるべく望遠の方が写りは良いかとは思うが、実際30mmで真上から撮るのはちょっと厳しいのでもっと短いほうが良いかも?
50mmでいけそうな場所はなるべく50mmを継続して使ってもいいし、あんまり似たようなものもどうだろう?
それだったら20mm付近で考えても良いのでは?と(SEL20F28/19mm F2.8 DN/16mm F1.4 DC DN)
友人らと二郎に行く時はズームのSEL1855の広角側を使っていたので、これだったら友人らが入るような時でも使えるかと。
中間のSEL24F18Zは取り回し良さそうだが、値段的にちょっとオーバースペックかも?

とか、ひたすら悩んでたけど、ネットでレビューとか調べまくっても結局よく分からなくなってきたので、いてもたってもいられなくなり直接ヨドバシカメラまで行って検証。
実際に試してみたら、理屈だけじゃない操作性なども含めて思ったのと違う結果になったりして、やっぱり試してみて良かった。一つずつどんなだったか紹介。

-------------------

SEL35F18
候補の中ではこれが一番気になっていた。
実際の感じでは、サイズ感はかなり好みだが、ピントリングがちょっと重い。
思ったよりもピントが合うまで手こずってちょっともっさり感じた。これは距離感に慣れれば解決するかもしれないが、慣れていた30mmと5mm違うとちょっと勝手が違う印象。

30mm F1.4 DC DN
重そうな印象だったが、思いの他軽く感じて、ピントも思いの他合わせやすく、操作性も良かった。SEL35F18よりも好きかも。
F1.4までいけるのは何かと役に立ちそう。

SEL28F20
これもまた思いの他コンパクトで、ピントもキリッと合わせやすい。
30mmを使っていた時に、もっと引いて撮りたい事もあったけど、2mm分微妙に広角だし、取り回しはしやすそう。

と、ここまで30mm付近を試してみたが、画角は良いとしても、SEL30M35はマクロだったのでその分寄れたり融通が利いたため、このレンズに比べるといずれも距離感などの部分で不自由ではある。
ぱっと撮りコンセプトだと慣れが必要になってきそうだ。

SEL24F18Z
これは評価通りかなり良かった。マクロ的にも使えて結構寄れる。コンパクトだしオートフォーカスや挙動も無駄がなく速い。他のレンズに比べてもパソコンでいえばHDDかSSDかくらいの違いを感じる。
でもやはり高い。。。

SEL20F28
これはそこまで感動無し。パンケーキ型は今まで遣ったこと無いが、今までのサイズ感で慣れているので、スマートさが売りだとは思うがその部分は自分的には特にセールスポイントではなかった。
おもちゃみたいで撮ってる感はあまりないかも。

19mm F2.8 DN
こちらは生産終了のため試し無し。一度買ったが手放した経緯がある。
広角だと絞って使う機会が多く、ズームのSEL1855でも賄えた画角ということもあり、劇的な感動は無かった印象。
でも今だったら絞り開放を生かしてもっと色々できたかもしれないとか。。。SEL1855だったらF3.5なので2段明るくなるので。
中古値段で1万円以下だったりするし、コスパ的にもSEL20F28よりは良いかも。

16mm F1.4 DC DN
結構良い。この画角でこの絞りは他に無い。しかしでかくてちょっと高い。
上記の20mm19mmに比べて一回一回のピント合わせなどは遅い。
二郎撮りの用途だと、大きさや取り回しの部分でちょっとネックになりそう。

SEL50M28【番外】
普段マクロで撮っているので、マクロだったら今持ってるのよりもちょい望遠のこちらのスペックでも問題なさそうと思ったが、モーター式のため速く撮れない。
写りはかなり良かったが、もたつくわけには行かない状況で撮るのを考えると無理そう。

-------------------

ということで、検証の結果
SEL28F20
19mm F2.8 DN
の二つを新たに導入を考えればいいかなと。

で、まぁそこでは買わずにネットで中古を調べていたら、良かったけど高くて候補に入れていなかったSEL24F18Zが約50000円くらいで手に入ることが発覚。
思ったよりも安いぞ、と。
上の二つを導入したとして4万円くらいのイメージだったので、あと1万円出せば手が届くことに気付いた。
しかも画角的にも中間なのでどちらにも対応できそう。

エレベに例えると、ジャズベとプレベの二本持ちで使い分けるか、個人生産もののハイエンドモデルで、アクティブとパッシブ切り替え付きのオールラウンダー一本で行くか?みたいな。
自分が所有しているのはどちらかといえば後者に位置付けするモデルだ。

。。。。。。悩みが止まらない。

一旦頭を冷やして再考した時に、こういう買い物の際、もし自分が今後とも一生かけてくらい続けていく可能性があるなら、それこそ一生もののものを買っても良いのでは無いかと。
今はまだでも、もしこの先手に入れる可能性があるのであれば、早めに手に入れてちょっとでも長く使った方が良いし、人生もぼちぼち折り返し時期を考えると、そろそろそういう一生ものを使ってもいいかと自分で納得できる。

ベースという楽器を自分はやっているのだが、エレキとウッドともに、悩んだ挙句どちらも一生ものの楽器を手にするに至っている。(現在ウッドはローン支払い中)
ウッドベースなんかは育てるという意味もあり、なるべく早い段階で良いものと巡り合った方が良かったりもする。ウッドベースを育てるには人生は短すぎるという言葉も聞いたことがあるくらいだ。
妥協して段階を経てちみちみやるのもありだが、思い切る時は思い切るのもありだと思う。
ちなみに自分はもうそれは時既に遅しとウッドはオールドの楽器を購入。同じ値段でもオールドの方が各段に良かった。
結果、とても満足している。

その他オーディオインターフェイスやDI、ピックアップなども、多少高価でも納得できる範囲で良いものを使っている。
そのまま仕事にも使えるレベルのものだし、そういう部分で還元できるポテンシャルもある。
機材のせいという部分で余計な疑惑をわかすことがなくなり、それにかける時間やストレスから開放される。
モチベーションが上がる。
しばらく物欲の悩みから開放される。
例え必要なくなったとしても、良いものだったら転売するとしても良い値段が付けられるので、リスクも実は少なかったりする。

など、腑に落ちてくれるアイテムというのがあらゆるジャンルで必ず存在するはずなのだ。
カメラも自分は一般の人よりも撮っている自覚があるし、この分野においてもそれくらい奮発しても罰は当たらないかなと思う。

ということで、散々悩んだ挙句選んだのは、
SEL24F18Zで。
SEL50F18を既に所有していることもあり、画角との差別化も上記候補の中でも一番図れるだろう。

ちなみに、NEXシリーズの中古ボディとSEL24F18Zの中古で7万円くらい。
新品で最新の機種を買うよりも全然安く良い選択なんじゃないか?とふと思った。
これからワンランク上のカメラ導入を考えている人には、かなりお勧めできそうな組み合わせだ。

後日、届きました。
メルカリでポイントもあったので47600円。
今後の撮影が楽しみ。

f:id:msutheki83:20190830102117j:plain

f:id:msutheki83:20190830102652j:plain

f:id:msutheki83:20190830102753j:plain