21:02
久しぶりに近場でタイミングができたので訪問。
空席ありですぐに入店して食券購入。
ラーメン(ノーマル 900円)を。
ハリボー(固茹で)にしたいところだったが、自分が入場する少し前に入店された方がいたり、すぐに後続も現れ、並ぶまででもないが途切れることなく来ていたので、ハリボーだと同ロットで提供が後回しになってしまうため、普通で。
今回の検証課題は "薄味スープを期待してヤサイをマシマシ" で、いってみようかと。
スープ自体の薄味申請は以前に失敗した経験から、もう一度検証するには少しよいしょがいる状態。
それだったら逆にコール部分でそれに近いことができないか?と考えた時に、ヤサイによる水分で薄めれば良いのでは?と。
以前閉店間際でヤサイコールできなかった時の少し寂しい盛りの感じから考えて、マシマシでも問題ないだろうと言う見込み。
ホームである中山駅前店や生田駅前店などの太っ腹なドーム盛りに慣れている部分から考えても、個人的に基本的にヤサイは好きなので問題ないだろう。
ニンニクとアブラコールに関しては、いつも「少し」にしていたが、先日編み出した意識して食べる作戦で行ってみたいので、デフォルトで。
と言うことでコールタイム。
ヤサイマシマシ ニンニク アブラ
着丼。
うーむ、期待していたよりもヤサイの盛りはゼンゼン。。。
自分がイメージするヤサイマシマシは、ヤサイ以外から手を付ける隙がないくらいに覆われている感じなのだが、(中山駅前店、生田駅前店、ラーメンこじろう 526 武蔵小杉店などしかり。しかもあちらはデフォルトマシ)それに比べると、明らかに余白あり。
この店もう80回くらい来ているが、以前はマシマシもしっかりと盛ってくれていた記録があるのだが。(こう言う時にブログは証拠になって便利)
マシマシコールした時に店主と助手がなんとなく耳打ちしている感じがしたが、「マシマシ」と言うのはもうやらなくなったのか?
そうかラスト30分ということで在庫が足りないのか?
それとも人の体格とかを見て判断したのだろうか?
こちらとしてもサービスなのは理解しているので、できないのならできないと明言してくれたらすんなりと受け取れるのだが。。。
隣の席のデフォルト「ヤサイ」コールの客の盛りを見ると、そう変わらず。
まぁ下手に期待するとその分少し残念な気持ちになってしまうので、この店では大人しくヤサイは「ヤサイ」コールに留めておくのが安牌かもしれない。
と言うことで、当初予定のヤサイマシマシによる薄味スープの検証は叶わず。
なんか滑った感じになってしまったが、気を取り直して食べ進める。
とりあえずアブラサラダから。
ヤサイは結構クタ茹でだが、甘みもあっていくらでも食べられそう。
それだけに今回の物質量が惜しい。
スープは以前食べた時よりも少し非乳化気味になっている気がする。
非乳化派の自分にはかなりあり。
甘じょっぱ系統の味付けも、二郎にはない味わいで久しぶりに食べたが、これはこれで旨い。
薄味にはできなかったが、これもこれで。
適度に張りのある麺も小気味良く、いくらでもいけそう。
と言うか350gとのことだが、体感量かなり少なく感じた。
豚も程よく柔らかくて良き。
ニンニクとアブラも「少し」コールじゃなくて良かった。
と言うことで、さくっと完飲。
一番強く思った感想としては、体感量がやたらと少なく感じた事。
足りない。。。
勿論旨かったこともあってかと思うが。
思い当たる部分といえば、生田駅前店でのノーマル小ラーメンのボリューム感にすっかり拡張されてしまった事だろう。
やはりあそこの麺量は少しおかしいと思う。(褒め言葉)
その流れで、上野毛店でもすっかり大を基準に食べるようになった事もあるし、この店でも大盛りを基準に考えた方が良いかもしれない。
ヤサイの物量に期待できない部分が判明した事からも尚更。
美味しさは勿論だが、「ボリューム感」と言うのも自分の中でかなり重要なファクターだと改めて思った。
それにしても、いっぱい食べられるようになっても、それはそれで満足できるハードルが上がってしまい、考えものだなと思う。
事実、京急川崎店では満足できなくなってしまっているし。
とりあえず大で食べ直ししたい。