カメコ二郎

ラーメン二郎を中心に食べ撮りの痕跡置き場。カメラを持って二郎に行きます。

蓮爾 登戸店 - えびラーメン薄味。これまた随分と少ない。仕様変更?助手のミス?薄味されてる?側から見てても信頼できそうにない助手に気を揉みながら食べる腹七分目の消化不良蓮爾。

約半年ぶりくらいに近場を通りがかり、空席も結構ありで空いていたので訪問。

19:05

しかしバイクを停めて改めて向かっているタイミングで、丁度同着くらいでわずかに先を越されて少し混む。
こういうタイミングって何故か重なるんよな。

とりあえず食券購入。
せっかくなので久しぶりに「えび」を小で。

近場のゼンゼンでもエビはあるが、ゼンゼンの方はちょっと上品すぎるので、エビ比べだと個人的には蓮爾に軍配なので。

www.camekojiro.com

食券を提出時に最後に来た時と同じく「薄味」申請。

www.camekojiro.com

なんだか助手さんが微妙に聞き取りが悪そうで一抹の不安を覚えるが、まぁとりあえず気にしないでおく。

外に出ると一つ前の客が食券を提出せずに持ち出している様が見える。
後続の人もそういう人がちらほら。
助手の客捌きに一抹の不安を覚える。
食券を提出する旨を大きく分かりやすく案内出せばいいのにと思ってしまう。

店主側、一番奥の座席に。
席を一つ分くらい減らしたのか?以前よりもパーソナルスペースに余裕ができた気がする。
それに伴ってか、席番号も若干変更ありなのか、助手が案内し慣れていない様子。

そして助手によるコールタイム。
この時点で店主はもう一通り麺上げからスープに盛り付けるまで一仕事終わったのか、水筒の水を飲んで落ち着いている。
同ロットで5、6人くらいは作ったのだろうか?
自分のコールがラストだったが、一人目のコールから2、3分は経過してそうなくらいもたもたしている。
出来上がってから結構時間経っているが大丈夫か?と一抹の不安を覚える。
店主はなんか助手の不手際そうなところを眺めつつ、時折少しイラッとしてそうな様子を醸しつつ、水筒の水を飲みつつ、あくまでも手伝ったりはしない。
なんだかとっても嫌な予感がする。

そして自分の番。

ニンニク少し ヤサイ多め アブラ少し

伝えてから1分弱くらいかけて着丼。

一目見て思うことは、想定していたよりも随分と少ない。
もう何度もこの店で食べてきているが、これは少ないんじゃないかと思う。

しかし錯覚なのか?とか自分に言い聞かせながら食べる。

まぁ普通にうまいけど瞬く間になくなっていく。

こんなに難儀しない蓮爾はあっただろうか?
この時、正直そこまでお腹ぺこぺこ状態じゃなかったにしても、腹7分目くらい?
完飲してしまった。

先日5/6に限定をしたみたいだが、麺量が240gとのアナウンスがあった。

自分の記憶にある限り、これまでこの店は基本小で360gだったと思うし、二郎系全般の基本量って大体それくらいくらいの目安だと思っていたが、約半年くらいブランクがあるうちに仕様変更されたのだろうか?

「小」が基本だと思っていたが、ゼンゼンやMEN YARD FIGHTみたく「無名表記」とかが増設されて、「小」だと通常よりも一段少ないメニューになったのか?とか思って帰り際少し食券機に注意を向けたが、やっぱり「小」が基本のようであった。

なんとなくだが、正直今回の助手が微妙に信用できない感じがあったので、そこに原因があるのではと思ってしまった。
「薄味」申請したつもりだが、何をどう勘違いしたのか「麺少なめ」とかに変換された可能性も微レ存。
というのも、正直「薄味」を感じなかった。
以前はできたので、できるはずなのである。
もしできなくなったのであれば、それは分かりやすく案内を出してもらいたい。
「カタメができなくなった」という仕様変更は案内があるので、仕様変更があった場合は伝えてくれる店だと勝手に信じているので。。。

その後もずっとなんかモヤモヤしてしまって、こんなことなら「これって普通の量ですか?」くらい聞くだけ聞いても良かったか?とか思ってしまったりして。
まぁでもそれはそれでなんかコミュニケーションを取りにくい雰囲気があるので気が引けてしまうというか。

この店には、味はもちろん、少し苦しくなるくらいの「破壊的な量」を求めている部分が確かにある。
そこまでは行かなくても最低限の満腹感は欲しい。
二郎直系ではなく、二郎インスパイアに基本的に行かない自分でも、蓮爾系列は例外なく認めているが、これだと普通にただおいしいラーメンというか。
一般の行かないインスパイアと同扱いになってしまいそう。
今回の内容は正直自分が求めていたものではなかった。
すっかり牙の抜けた内容に肩透かしを喰らった。

以前はよくやっていた「麺マシ」にすれば良かったか?とも思ったが、これはこれで気まぐれでやたら破壊力をみせてくる可能性もあるので、迂闊には頼めない。

www.camekojiro.com

野菜の量も多かったり少なかったり。

www.camekojiro.com

改めて、やっぱりこの店難しい。
基準をはっきりしてほしい。

これは、お残し防止だったり、在庫管理だったり、運営する側にもメリットはあるはず。
今の店主はそんなに怒る人ではないかと思うけど、ここまでガバガバにトラブルのきっかけを作られると、わざとに怒るきっかけが作りたいのかな?とか思ってしまったりする。意味不明だが。

食べること以前に、提供ミスをはじめ本来気にしなくて良いであろうことに色々と気を揉んでしまうのは正直疲れる。
窓口である受付助手の信頼性って正直凄く重要だと思う。

こういう部分この店昔からあるけど、ずっと蔑ろにし続けて改善とか考えていないのが伝わってしまうところが、やっぱりどうしてもベストチョイスになれない。
当たればやっぱりうまいので、思い出したようにガチャを引きにいくには行ってしまうのだが。。。
改めて、やっぱりリスクの方が高過ぎる気がした。